(C)Two-Way/中学校/サークル例会報告



JHS POCO 第21回例会


更新:

文責 西邑裕子

日 時:2004年12月26日(日)10:00〜13:30  場所:加茂市立七谷中学校
参加者:藍澤まき子、西邑裕子:計2名&西邑の娘
内 容: 1.模擬授業   藍澤・・国語:大森修氏「国語科発問の定石化」追試
                西邑・・音楽:「ふしづくり」
     2.DVD研究研修  「かかってこい」「月刊井上好文」
     


1.藍澤先生:大森先生が向山実践を追試した実践の追試
さすがに原実践がしっかりしているので、文を根拠にして発問に答えられるようになっていた。
加えて、藍澤先生の、あの中学生向きのフランクな雰囲気が良かった。
こうして、すごい実践をどんどん追試してくる藍澤先生は、力がついている。
国語は、すごい先生方がすごい実践を山ほど出しているので、そっくり追試ができる。
が、それを実際にやっている人は少ないし、まして、中学で小学校の実践を追試するなんて、あまりいないだろう。
大森先生が、向山先生の実践のはどこをどう修正しているのかまで明記できるようになると、力がつく。

授業の後、指示の言葉について、「〜しなさい。」というのがいいづらいという話になった。
TOSS中学では「〜します。」というのがあるが、それも、日本語的にはちょっと変なのでは?という話も出た。
「〜しなさい。」は、向山先生の言い方で優しく言うと、あまりきつく聞こえないのだが。
それで、普段どう言っているかというと、「〜して。」で切っている。
これは、言い方もあると思うが、ある先生が言っているのを聞くと、だれた感じがする。
「〜して〜」と伸ばしているのがいけないのか。
という私も、「リコーダー用意。」と言うところを「リコーダー出して。」と言う時がある。
気をつけねば。

2.西邑:学校でやっている「ふしづくり」の授業
(1)Song Time(「ふしづくり」では「歌唱」)
生徒が次々と交代で、自分で決めた曲を指揮をしていき、全員が覚えて、揺れて歌えたら交代する。
生徒が2人しかいなかったので、2曲だった。
しかも、2人目の娘は、指揮者出演拒否してしまったので、代わりに教師が指揮することにした。
そういえば、今の学校は、人前で歌えないとか、固まってしまうという子はいない。
なので、出演拒否された時は、私の方がしばし固まってしまった。
(2)Melody Copy(ふしづくりでは「真似吹き」)
メインの曲が「さくら」だったので、「レレミ」「レレミ」「レミファ」「レミ♭シ」とやった。
が、娘の学校はアルトリコーダーやっていないので、一生懸命ソプラノの指遣いで探していた。
途中で、私も一緒に指が見えるように吹いてしまった。ヒント出しまくり…。
実際の授業では、生徒はアルトリコーダーの指遣いをある程度覚えてから「ふしづくり」になったので、
少ない時は2回、多い時でも15回くらいで、全員座っている。
(誤魔化して座っている子もいるが、やり直しはさせていない。
楽譜を見てさせていた時は、やり直しさせていたが、真似吹きはとても高度だと思うので、無理させられない。)
(3)箏
箏を出して、弦の数を言わせたり、何の動物を象っているか聞いたり、どこに座るとか、どうやって弾くとかいう基本をやって、弾いてみた。
模擬授業はここまで。
(4)更に、実際の授業をVTRで見てもらった
「ふしづくり」の追試をやっていて、どうも、生徒を乗せきれないでいる。
まず、「歌唱」。
「身体を揺らすんだよ〜」と言えば、一応、やるにはやるのだが、表情が暗いというか、嫌々やってる感じがする。
ノリノリの子もいるにはいるが。
それで、私の思い込みかなあと思って藍澤先生に見てもらったのだが、「ほんとだ。揺れてる。」という反応。
このまま続けていいのかどうか、かなり不安。
そして、「真似吹き」。
「ふしづくり」では、最終的には楽譜を書くところまで行くのだが、中学生で初めて、そこまで行くのか?!
このまま真似して音を探しているうちに、リコーダーはドレミまで、楽譜はまったく読めずに終わってしまうのでは?!とこれも不安。
藍澤先生曰く「こっち(ふしづくり)の方が先生の指を必死で見ようとします。」
なるほど。
さらに、「生徒に楽譜を書かせたら」とのアドバイス。
なるほど。「吹く」「読む」「書く」でね。
そうすると、続けて吹く時にも、前吹いたパーツを思い出して吹きやすい。
3学期は挑戦してみよう。
やっぱり例会はいい。普段、疑問に思っていることが解決して。

3.DVD研修
井上先生の授業DVD、「かかってこい!」のDVDを2人で見て、感想を言い合った。

というわけで、2人でみっちり12時すぎまでの例会でした。
藍澤先生、ありがとうございました!



|JHS-POCO トップ |TOSSインターネットランド|ご意見・ご感想|