(C)インターネットランド>中学校>○年生>教科>単元名>キーワード
西邑 裕子(TOSS中学新潟いなほの会、JHS-POCO)
ある年の、中学一年生の学級通信です。実際のレイアウトは違います。
凛 A中学校 1年 A組 学級通信 200×年 4月 6日 No.1
発行者 君たちの担任になれて、と〜〜〜っても嬉しい 西邑 裕子
入学おめでとう!
変身のチャンス!
いよいよ今日からA中生!
はてさて、中学校の入学式は緊張したでしょうか?
その緊張がいいんですよ。
生まれ変わるチャンスです。
クラスのメンバーは同じでも、環境が変わる。
先生も一杯変わる。
せっかく神様がくれたチャンスを無駄にしてはいかん!
今までのことは、水に流して、なりたいあなたになってみよう!
環境が変わると人も変わる。新しい人と出会うのは、新しい自分を発見することでもある。
今までなりたくてもなれなかった素敵な自分、想像してもいなかったかっこいい自分に会えるかもしれない。
友達のことだって、今までと同じに見ていちゃだめだ。
もっともっともっと!素敵な君たちになるために、神様がくれたチャンスを生かそう!
はじめまして!
にしむら ひろこです!
西邑裕子です。「にしむらひろこ」と読みます。
今年1年間、君たちの担任をすることになりました。これも運命です。
今年、B中から来たばっかりで、君たちと同じ、A中1年生です。
Aって素敵なところだなあ!と思っています。
2・3年生にも何人か会ったけど、明るくて素敵な生徒たちでした。
1年生はもっと素敵だってきいています。
今日まで、会うのがとっても楽しみでした。
西邑は、A中の1年A組を日本一のクラスにするためにやってきた、ウルトラの母です。
きっと、君たちと私にはできると思います。
この1年間、力を合わせて、いろいろなことに挑戦しようね!
M78星雲から来たのですが、毎日通うのは大変なので、C市D町に住んでいます。(詳しくは学年便りを見てね。)
旦那が一人。子どもが3人。
メールアドレスは、n-hiro@px0256.ne.jp です。インターネットできる人、メールちょうだいね!
学校では、西邑は音楽と家庭科を担当します。
1年A組では、学活と道徳も西邑です。
他の教科は、それぞれ別の先生が担当します。(これも、学年便りを見てね。)
音楽嫌〜〜いっていう人、大歓迎!
西邑マジックにかかって、音楽好きになるかも!お楽しみに!
こどもと歌うのが好き
ろうろうとした声が好き
ひとりで歌うのも好き
ら〜めん・パスタも好き
むずかしいことも好き
しずかな時も好き
にこにこしてる君たちが一番好き にしむら ひろこ
今日の宿題はこれだ!!
折り句で自己紹介。
自分の名前をたてに並べて、横に一文を書いていく。
明日までに、絶対やってくること!!
お家の方へよろしくお願いいたします
大事な大事なお子さまを、今日からA中で預からせていただきます。
子どもたちが生き生きと自分の良さを伸ばし、友達や先輩・そして先生方から学び、持っている可能性を最大限に伸ばしていけるよう、誠意を持ってあたりたいと思います。
私も人間ですので、間違いや思い違いが多々あると思います。気になることがありましたら、遠慮なさらずに学校に連絡ください。
また、心配なこと、聞いてみたいこと、子どもたちの良いところなど、気づいたことは気軽に連絡してください。1年間、よろしくお願いいたします。