(C)Two-Way/中学校/2〜3年生/音楽/ギター/細分化/コマとパーツ/全員



第1回TOSS音楽セミナー ギター その3


更新:  

西邑裕子(TOSS中学新潟いなほの会)

左手の指番号を覚えて、ドレミを弾きます。普通の授業なら3回目です。

指示35 交替します。ぺぺさん、ドとレを弾いてみよう!まず、ドだよ。1の指で、どうぞ。

指示36 今度はレだよ。1の指を離さないで、2の指で2フレット、3の指で3フレットを押さえます。

      うわ〜〜、痛い?

確認3  手を離して、西邑を見ましょう。

指示37  ぺぺさんは、ギターのヘッドを下げて、水平に持ってみよう。

      イエペスさんは、自分の右手をネックと思って、横にしてみよう。

指示38  そのまま、ネックに指を置いて、指と指の間を開く。

指示39 今度は、ネックを立てるよ。そして、指と指の間を開く。

発問3  どっちが、指が開いた?横が開いた人?縦が開いた人?       

       人間の指は、縦の方がぐ〜〜〜〜〜んと開く。      

指示40 さあ!レを弾いてみよう。1の指で1フレット、2の指で2フレット、3の指で3フレットを押さえるよ。どうぞ!

確認4 指が届きにくい人は、1と2を離してもいいよ。もう1回どうぞ!

指示41 交替します。イエペスさん、構えて。1・2・3の指で、2弦の1・2・3フレットをおさえます。どうぞ!

指示42 2人でドとレの練習をしてみよう。ド・レ・くらいで弾ければ合格だよ。

      2人ともできるようになったペアは、2人で「できた!!」って手をあげてね。

      先生が、じゃんじゃかじゃかじゃかじゃ〜〜ん!って鳴らしたら、練習を止めるよ。では、始め!

      教師は、全体を見回して、困っているペアの指導。

指示43 じゃんじゃかじゃかじゃかじゃ〜〜ん!Time is up !

指示44 では、 ぺぺさん、構えて。今度は、ミを弾くよ。全部の指を離して、1弦を弾くよ。どうぞ。ミ〜。

       お〜〜!これで、ドレミが弾けたね!

指示45  ドレミを弾くよ。1の指で、ド〜。2・3を加えて、レ〜。全部離して1弦、ミ〜。

       イエペスさん、グーした?

指示46  はい、交替。

指示47  ドレミを弾くよ。1の指で、ド〜。2・3を加えて、レ〜。全部離して1弦、ミ〜。 

       授業なら、ここで3回目終了。この後、ファとソも教えて、検定をしてしまいます。

 

 その1へ  その2へ その4へ  HOMEへ


 TOPページTOSS中学TOSSインターネットランドご意見・ご感想
Copyright (C) 2003 TOSS-JHS. All Rights Reserved.
TOSS(登録商標第4324345号)、インターネットランド(登録商標4468327号)

このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません